(c) H.Sawada (c) T.Sato (c) M.Koitabashi (c) T.Ashizawa

おしらせ おしらせ一覧 おしらせの募集

[研究集会]
令和6年度 日本植物病理学会大会 2023.11.15掲載
[お知らせ]
JGPP全文公開リンク取得システムSharedItのご案内とTwitterアカウント開設について 2022.12.19掲載
[お知らせ]
JGPP 査読システム登録情報の更新について 2023.03.28掲載
[学会ニュース]
最新号(104号)(2023年11月) 第89巻 第4号 2023.11.30掲載
[事務局より]
令和6~7年度日本植物病理学会評議員選挙結果 2023.11.24掲載
[研究集会]
IPSR International Forum on Plant Stress Sciences by/for Junior Researchers 2023 について 2023.11.10掲載
[研究集会]
第33回殺菌剤耐性菌研究会シンポジウム 開催案内 2023.11.10掲載
[研究集会]
日本植物防疫協会シンポジウム「新規病害虫の侵入・蔓延防止を考える」 2023.11.10掲載
[募集]
第20回国際植物保護会議(IPPC 2024)渡航補助について 2023.11.06掲載
[お知らせ]
第27回国際昆虫学会議(ICE2024 Kyoto)開催のお知らせ 2023.11.01掲載
[募集]
理化学研究所チームリーダー(研究室主宰者)(無期雇用職) 2023.10.25掲載
[募集]
九州大学 熱帯農学研究センター 地水・環境保全部門 教授 Recruitment of a Professor 2023.10.19掲載
[募集]
日本微生物学連盟「野本賞」(2024年1月31日応募締切り) 2023.10.19掲載
[研究集会]
第15回植物ウイルス病研究会のご案内 2023.10.17掲載
[研究集会]
令和5年度日本学術会議公開シンポジウムのお知らせ 2023.10.16掲載
[お知らせ]
当学会員の宮下脩平氏が、2023年度(第22回)日本農学進歩賞を受賞されました 2023.10.10掲載
[お知らせ]
当学会員の入枝泰樹氏が、2023年度(第4回)日本微生物学連盟「野本賞」を受賞されました 2023.10.10掲載
[お知らせ]
当学会名誉会員の白石友紀氏ならびに当学会員の久保康之氏がISPP (International Society for Plant Pathology) フェローに選出されました 2023.10.10掲載
[技術士]
令和4年度技術士第二次試験(農業部門・植物保護)の合格者が発表されました 2023.09.29掲載
[研究集会]
日本農薬学会第49回大会 2023.09.19掲載
[病名委員会]
2023年8月病名目録 2023.08.21掲載
病名目録ページに掲載(フリーダウンロード)しています。
[研究集会]
令和6年度 日本植物病理学会大会の開催予定について 2023.06.21掲載
[お知らせ]
名誉会員の露無慎二氏(静岡大学名誉教授)が令和5年度春の瑞宝中綬章を受章されました 2023.05.09掲載
[お知らせ]
令和5年度 学生優秀発表賞 2023.04.19掲載
[お知らせ]
令和5年度 学会賞・学術奨励賞・論文賞 2023.04.14掲載
[お知らせ]
当学会員の土佐幸雄氏が2023年度日本農学賞/読売農学賞を受賞されました。 ポスタープログラム 2023.04.10更新
[お知らせ]
日本植物病理学会 第1回「ダイバーシティ推進セミナー」のお知らせ 2023.03.23更新
第1回ダイバーシティ推進セミナーにご参加される方は、会員専用ページのリンクからご参加下さい。
[病名委員会]
ウイルス・ウイロイドの和名および病名等の付け方について(2023年2月28日付) 2023.03.01掲載
[お知らせ]
ISPP(国際植物病理学会)からのアンケート協力依頼について 2023.02.08掲載